【ブログ】おめでとう!戸倉小学校落成式
10月4日(日)晴れの日に。
戸倉小学校落成式がありました。震災から4年半。
やっと、再建です!よさこいの演舞によるオープニング、
卒業生作曲のカリヨンベルが鳴り響き
テープカットが行われました。
海から300メートル。
町内で最も海の近くにあった小学校。
津波は3階建ての校舎を越えました。
片道1時間かかる登米市での学校再開。
そして、志津川小学校を間借りしての長い学校生活。
1年生だった子は、6年生になりました。
落成式が行われた体育館。
震災の1週間前、新しい体育館が完成しました。
しかし、体育館も被災。
「2回遊んだんだ!」「3回遊んだよ!」
そんな記憶が思い出されます。 暖房完備、ピッカピカの体育館です!
つながる、中庭。今にも「おはよう」の声が聞こえてきそうなエントランス。
「おーい!」「走るんじゃないぞ!」
下の階だって、すぐそこです!
最大の自慢は、