6月26日おでってレポート
こんにちは。
南三陸応縁団事務局です。
6月26日、南三陸ツーリズムネットさんの観光農園にて、おでってが行われました。
当日は、岐阜県より12名の皆様が参加してくださり、にぎやかな現場に!
まず始めに、大岡さんより畑について説明を受けます。
「この広大な敷地を一人で管理するのは大変・・・!」
「地域活性のために、ぜひお力を貸してください」
活動は2チームに分かれて。
草取りチームと、
石とりチーム!
耕運機で耕した後ろで、大きな石や雑草を取っていきます。
耕運機使いもだんだん慣れてきて、
笑い声のあふれる現場でした。
耕運機の通った後、
土の色がすっかり変わるのが気持ち良いですよね~!
しばらく続けていると、耕運機がゴツン!!!
大きな何かにぶつかったようです・・・
手で掘り当てます・・・!
でで~~~~~~~ん!!!
こんなに大きな石が出てきました!!!
ゆったり休憩をとっているときも、
「早く体を動かしたい!」と元気な参加者のみなさま。
心強いですね~~~!!!
休憩後は草刈機の使い方をレクチャーしていただき、
駐車場の整備などをお願いしました。
なかなかエンジンが入らず始めは苦戦・・・!
参加者の皆様、気合十分で取り組んでくださいました!
私はお先に失礼させていただいたのですが、
この後、藍の苗を植えてくださったのだとか!
翌日は雨のため、作業をしていただくことができませんでしたが、
来月も南三陸町を訪れてくださるとか・・・?
藍が立派に育った季節には、また皆様にお会いできるでしょうか!?
お待ちしておりますよー!
★ほしの★
●みなたびのご予約・お申し込みはコチラ▼
●みなマガ会員登録はこちら▼